ついつい遅くまで起きている
今日は1時には寝ようと思っていたのに
私ってのは、平和が好きだし
人間関係が良い所が心地よいと思う
自分で言うのもなんだが、心優しい
落ち着く場所を好むな
ネガティブに批判するとか、されるのは、私にとっては
よろしくないし、
人間関係がぎくしゃくしてるのって疲れるんだよ
いくら自分に向いてる職場であったとしても
尚且つ、向いてなかったら尚更だわ
それだけ神経質なのかしら
自分の時間、ゆとりある時間も
与えてあげる
で、気づいたら、もうこんな時間になっていた
いいの、いいの
それで自分がある程度、気持が落ち着いたのだから
深夜の静かなひと時が落ち着く
エアコンの除湿にしてる音が聞こえてくる
寒いかも・・・足が冷えてる
でも、消すと暑さで目が覚めたりして
ああ、今日は金曜日
要らない神経を使うことなく、仕事だけ打ち込めるな
先日のミスも痛かった
「もう初心者じゃないんだから、いい加減気を付けて」って
注意されちゃったよ
で、その次に行った時、又、ミスの連発で
仕事上で注意されるのは、私の至らない点なので
直すだけだ
凹んでいたけど
それは、苦にはならない
これは、パートの仕事に限ったことじゃない
今は様子見の時期
自分に素直に前進していこうじゃないか
因果応報って言葉あるけど
自分でやった良き行い、手を差し伸べてあげること
そういう気持ちは、周り回って帰ってきたりして
見極めも大事だけどね
今の現実に些細な事でも喜びを見いだせる
楽しいなって思えること、きっとあるから
ありがとうと感謝の気持ちは大切だね
眠いから、やっぱり、もう寝る
のんびりしてる場合じゃなかった
おやすみなのです